漢字

「変える」「代える」「替える」「換える」 使い分け

紙に字を書く機会はめっきり少なくなりましたが、スマホ、パソコンに入力しているときに変換で迷った経験をしたことはありませんか?

同じ “かえる” でも「変える」「代える」「替える」「換える」はその代表格かも知れません。
それぞれの意味を分かりやすく例文を入れて解説します。

「変える」

◉ 形、色、性質、内容などを前とは違う状態にする。
◉ 物の位置や場所を別の所へ移す。
◉ 期日や時間を別のものにする。
◉ 変化させる。変更する。あらためる。

例文

...髪型を変える
...集合場所を変える
...終了時間を変える
...考え方を変える
...話題を変える
...心変わり

「変える」は他の漢字よりは比較的分かりやすいと思います。

「代える」

◉ あるものの役割を他のものにさせる。
◉ 代用する。

例文

...ピッチャーを代える
...親の代わり
...書面をもって挨拶に代えさせていただきます
...段ボール箱を机の代わりにする

「代える」も “代用”  “代理” という熟語で考えれば見当が付きやすいでしょう。

「替える」

◉ 同種、同等の別のものにする。
新しく別のものにする。
◉ AをやめてBにかえる。
対象が「人」「もの」両方である。

例文

...ベッドを新しいものに替える
...メンバーを替える
...間違えた文章を差し替える
...日替わり定食
...振り替え休日

これは次の「換える」との区別が迷うところです。

「換える」

◉ 他のものととりかえる。
◉ 今まで使っていたものを別のものにする。
◉ あるものと引きかえにあるものを得る。(AとBを交換)
対象が「もの」である。

例文

...他の言葉に言い換える
...遺伝子を組み換える技術
...空気を入れ換える
...当たりくじを換える
...宝石をお金に換える

「替える」との使い分けはどのようにしたらいいのか …

例えば、「ドルを円にかえる」の場合どっちでしょう?
“両替”  “換金”  “為替” の意味を考えると「替える」が正解のように思われますが、実際はどちらでもいいようです。

また、“取りかえる” に使う漢字は、新しいものにするという点を強調すれば「替える」単に交換するという点を強調するのであれば「換える」と使い分けるといいでしょう。
そうすると「カミソリの刃をかえる」は切れ味が悪くなったから新しいものにするので「替える」が妥当です。

実際に辞書には「替える(換える)」また「換える(替える)」のようにカッコ書きにしてあるものもあります。
あまり神経質にならなくてもいいようですが、迷ったらひらがなまたは “交換” などの言葉を代用するのも手かと思います。